開催場所:名古屋大学

発表演題

・長野県立こども病院看護師によるファインプレー集製作計画 / 芳賀 了
 (長野県立こども病院)
・NPO法人ボランティーチャーの活動と課題 / 奥村 光 (名古屋大学)
・(タイトルは当日紹介)/ 佐久間 あゆみ(杏嶺会一宮西病院)
・ランチョンセッション:Lightning Talk 淺田(自治)・佐伯(名大)・高山(聖徳)・廣江(京大)・米島(PIA)
・救急隊員への教育体系の構築 ~なぜ、いま救急隊員の再教育が必要なのか~ 大石 奨(豊田市消防本部)


開催場所:自治医科大学

発表演題

・SimHealth 2013 を振り返って ~学会内容の紹介とポスター発表(英語)再現 / 淺田 義和(自治医科大学)

・電子カルテの効率的な活用のための 「独学」できる学習教材の開発 / 清水 將統(北里大学病院)

・食物アレルギー講演会にIDを導入する (10月13日講演 予演・検討会) 奥 典宏(足柄上病院)

開催場所:キャンパス・イノベーションセンター東京

発表演題

・学習科学に基づいたICLS-WS / 大石奨(豊田市消防本部)
・SimTiki Summer Summit Meeting報告 / 淺田義和(自治医科大学)
・統計教育の現在と未来 -医療者向け統計教材の再設計/ 廣江貴則(京都大学)
・ゲーミングと看護の可能性 -シミュレーション&ゲーミング学会参加報告 / 佐伯街子(名古屋大学)